![]() |
![]() |
|||
フォトギャラリー : プエブラ | ||||
●HomePageに戻る |
|
|
|||
![]() 町の中心部のアルマス広場よこ。 これが市庁舎や観光案内所がある通り。 |
![]() アルマス広場。 カテドラルとホテルの間にある街の中心の公園。 |
![]() プエブラの街(1) 一軒ごとはカラフルなのに全体としてきれいにまとまっている。 メキシコらしい街の色使いがきれいなところ。 |
![]() プエブラの街(2) とある路地にて。こんな感じでお洒落な街でした。 |
![]() プエブラの街(3) カテドラルの近くにて。 右端の2人は警官。 |
![]() 5 de Mayo:メインストリートのひとつ。 両側に店が並んだ繁華街。 風船芸人とかもいて、にぎやかで楽しい雰囲気だった。 |
![]() カテドラルのまえ。 聖堂を囲む柵のうえには天使がいっぱい。 鐘楼から落ちた鐘を、天使たちが元に戻した伝説のなごり。 |
![]() メルカド・エルパリアン タラベラ焼き買うならココというソカロ近くの野外市場。 雑多な感じだが、タラベラ焼きの種類・数も多く、安く買える。 |
![]() タラベラ焼き。 青と白のコントラストがきれいなメキシコを代表する陶磁。 特産地のプエブラで、一番安く買えた。空港の値段は2倍以上した。 |
![]() サンタモニカ宗教美術館のまえ 街中に溶け込んだかのようにある宗教美術館。 宗教弾圧の時代を生き抜いた歴史あるところ。 ホラー映画のネタにもなるくらい怖いエピソードが残っている。 |
![]() チョルーラのセントロ。 プエブラ郊外の遺跡で有名な小さな町。 薄いオレンジ色したのがカテドラル。 |
![]() チョルーラ遺跡。 お山の上に残るオレンジ色の教会がめちゃキレイだった。 山の中には土に埋もれたピラミッドがあり、地下迷路がある。 この遺跡はメキシコの中でもユニークで、おすすめしたいところ。 |
●このホームページは世界最大級の旅行コミュニティ・トリップアドバイザーに参加しています。 | ●HomePageに戻る | ●TOPに戻る | ●NEXTに進む |
掲載内容はメキシコ旅行の体験にもとづいた個人的な意見です。各人の責任においてご利用くださいませ。 | |||