![]() |
![]() |
|||
フォトギャラリー : 国立人類博物館 | ||||
●HomePageに戻る |
|
|
|||
![]() 国立人類博物館の正面 タクシー乗り場は階段の下にあった。 |
![]() 正面玄関の様子 壁には国旗に描かれているデザインが。 |
![]() 玄関をくぐったロビーの様子。 銃を担いだセキュリティもいた。 |
![]() 中庭にある雨振る円柱 中庭に出るとドーンと目に付く最初の展示 |
![]() セクションごとのプレート 巨大な博物館は小さな博物館の集まりのよう。 セクションごとにプレートと入口があった。 |
![]() マヤ文明のセクション こんな感じで6,7セクションからなる巨大な博物館 |
![]() 命名、ハニー3兄弟。 見ておもしろい出土品が多い。 |
![]() チチェン・イツァーのチャック・モール像 |
![]() 見よこの形相! 石に閉じこめられたカーズ様ぁぁぁぁ!!!(JOJOネタ) |
![]() 館内をすすむと石造りの建物が! すっごぉぉい!室外展示もあるぅ!(JOJO調) |
![]() まるで密林の奥にひっそりとたたずむ神殿のよう |
![]() 巨頭 |
![]() アステカ・カレンダーのセクション 博物館最大の見所がココ |
![]() アステカ・カレンダーこと太陽の石 メチャでかいんですコレ。石というより岩。 |
![]() 太陽の石の大きさ。比べて分かるアノ大きさ。 下敷きになったら110%ど根性ガエルになれる! |
![]() 博物館の2階には、切り絵のような紙がたくさん飾られていた。 けっこう精密な柄だし、実物はもっときれい。 |
![]() 展示室の様子 |
![]() 天井もディスプレイ |
![]() 博物館近くの看板 |
![]() タクシー乗り場に向かうところの目印 |
![]() 動物園前の歩道の様子 博物館から通り1本挟んだところが動物園 |
![]() 路上に放置されたトラップ けっこう穴ぼこが多かった。 |
●このホームページは世界最大級の旅行コミュニティ・トリップアドバイザーに参加しています。 | ●HomePageに戻る | ●TOPに戻る | ●NEXTに進む |
掲載内容はメキシコ旅行の体験にもとづいた個人的な意見です。各人の責任においてご利用くださいませ。 | |||